【島田市】アメリカンスタイルの家 

ご夫婦の強い要望であった開放感のある吹き抜けとスキップフロア。
ダイニングキッチンから一段下がったリビングスペースはコンパクトながら、吹抜けのおかげで 視界が広がり、また、たっぷりの光が差し込んで、 充実のくつろぎスペースになっている。

奥さまが2階ホールで家事をしていても、リビングで遊ぶ姉妹の声が届くのも安心。インテリアは、ヴィンテージ感のあるカリフォルニアスタイルを目指し、 無垢床の落ち着いた茶に合わせて建具や家具をコーディネート。
将来、ご主人の両親との同居もふまえ、本格和室をご用意。

母娘が並んでも余裕!広い洗面室がお気に入り

姉妹の成長を考え、並んで使える広々とした洗面カウンターを造作。レトロ調のモザイクタイルもオシャレ。洗面室と分けた脱衣室には収納スペースを設け入浴時の手間を少なくした。

キッチンに立つ日も近い! お手伝いが楽しくなる動線

回遊できる対面キッチンと横並びにダイニングスペースを設けたため配膳がしやすく、長女がお手伝いをするように。ママとパパの間を行ったり来たり。お姉ちゃんの自覚が芽生えたよう!?

奥さまも子どもたちの様子が見渡せるキッチンに大満足。また収納場所も細かく決めて、「使い終わったら片付ける」いい習慣になりそう。

家を建てようと思ったきっかけは?

結婚当初はアパートに住んでいましたが、家を建てる準備のため実家で同居を。2年前から土地探しを始め、増税前に決めました。

実際に家を建ててみた感想は?

細かい部分の変更にも対応してもらい、やりたいことはすべて叶いました。耐震性能を重視していたので、長期優良住宅の満足いく家が完成しました。

この会社で家を建てようと決めた理由は?

実家のリフォームをお願いした縁があり、モデルハウスや完成見学会を見て理想の家がイメージできたため。価格も予算内でした。

スタッフから一言

耐震等級3・長期優良住宅

Mさまとは理想とするイメージから材料の質感まで、とことんお話ししました。洗面台やシューズクローク、建具は希望に合わせて手造りに。素敵な家に仕上がりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次