便利なパントリー

キッチン横に欠かせないパントリー。

最近では共働きの方も多く、買いだめをされる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方にとっては必須の収納エリアです!!

パントリーといっても色んなパターンがあり、
◎壁付けタイプ
◎ウォークインタイプ
◎ウォークスルータイプ
などがあります。


壁付けタイプは、
壁面に取り付けて使用するパントリー。
キッチンにいながら収納物をすぐに取り出せるメリットがあります。
小部屋になっていません。

ウォークインタイプは、
小部屋になっているパントリー。
壁付けタイプよりスペースを広くできるメリットがあります。

ウォークスルータイプは、
出入り口をふたつにして通り抜けができるようにしたパントリー。
収納力抜群で、通り抜けができる動線の自由度がメリットです。
キッチンからの移動が必要なため、壁付けタイプより不便に感じてしまうことも。。

いずれも、パントリーの棚は可動式がおすすめです

家事動線や生活スタイルなどは人それぞれですので、ご自分に合ったパントリーを選んでみてくださいね🤍

自分に合った間取りはどんなのだろう🤔?という方も、ぜひリーブル松場にご相談ください。






┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

★静岡県藤枝市工務店LIBRE★
土地に合わせて設計する
注文住宅だからこそできる、
“ᴋᴏᴅᴀᴡᴀʀɪ”の家.ᐟ.ᐟ
自然素材を生かしたᴅᴇsɪɢɴ ʜᴏᴜsᴇ。

施工エリア
静岡市/焼津市/藤枝市/島田市/牧之原市/菊川市/掛川市/川根本町

「公式LINEはじめました♪」

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次