玄関にある靴や傘。ベビーカー、ゴルフバッグ、アウトドアグッズなど、物で溢れかえっていたら残念な気分になりますよね💦
最近では、新築住宅にシューズクロークをつける家が多くなっています。
なにを収納したいかによって大きさが変わるので、設計段階で決めておくとスムーズですよ👟
自分がどのように使いたいかイメージして動線設計をしましょう。
◎スペースは大体1〜2畳が基本。
◎換気扇をつけて通気をよくする。
◎照明をつける。
◎棚は可動式にする。
シューズクロークの扉は必要?
できるだけ人目につかないようにしたいという人も多いです。
扉をつける場合、引き戸であれば開閉時に物と干渉することもなく、気軽に使用することが可能です。
また、ロールスクリーンや暖簾であれば簡単に設置することができるので目隠しに最適ですよ!
どちらにせよ、自分が使いやすいものを選ぶことが大切ですね♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
★静岡県藤枝市工務店LIBRE★
土地に合わせて設計する
注文住宅だからこそできる、
“ᴋᴏᴅᴀᴡᴀʀɪ”の家.ᐟ.ᐟ
自然素材を生かしたᴅᴇsɪɢɴ ʜᴏᴜsᴇ。
施工エリア
静岡市/焼津市/藤枝市/島田市/牧之原市/菊川市/掛川市/川根本町